良くある質問、疑問点などをまとめましたが、解決しない場合は、がんプロ全国e-learningクラウドへの質問は下記の事務局までお願いします。

筑波大学がんプロe-learningクラウド事務局:ganpro-jimukyoku@un.tsukuba.ac.jp

尚、キャプチャー画面を添付する際には、pdf.に返還後送付ください。リッチテキストなど容量が大きいと受け取れない可能性があります。(筑波大学の容量は10Mまで)

Q&A

Q&Aでは、下記の略称を使用しています。

事務局:筑波大学がんプロe-learningクラウド事務局
支援室:九州がんプロeラーニング支援室
クラウド:がんプロ全国e-learningクラウド

管理・運用等

Q.がんプロクラウドのリンク貼付について
  • がんプロ履修生がHPからクラウドにアクセスしやすいようにホームページにがんプロクラウドのリンクを貼っても大丈夫ですか?
  • がんプロ参加大学であれば、がんプロクラウドのリンクを貼ることは問題ありません。
    URL:https://pj2.md.tsukuba.ac.jp/pj2/login.php
    バナー:top_banner_elearning.png
    top_banner_elearning
    バナー:banner_elearning01.jpg
    banner_elearning01
    バナー:banner_elearning02.jpg
    banner_elearning02
    バナー:banner_elearning03.jpg
    banner_elearning03
    バナー:side_banner_elearning.png
    side_banner_elearning
Q.クラウドの各ジュークボックスの運用について
  • (1)がん看護JB、医学物理JBについて  どのような利用方法を想定されてますか。
    (2)専門知識JB、がん看護JB、医学物理JBについて  専門知識JBの中に「看護学」、「医学物理学」がありますが、別に「がん看護JB」、「医学物理JB」も準備されています。この違いはなんですか。
  • 「がん看護JB」と「医学物理JB」の利用について
    看護分野は日本看護系大学協議会の定める専門看護師養成課程のカリキュラム、医学物理分野は医学物理士認定機構の定めるカリキュラムガイドラインを満たそうとした際に、大学院の座学の授業だけでは教員も足りず、自大学のみでは授業が不十分になるため、e-learningを活用しようということです。
    既に専門知識ジュークボックスにも看護学、医学物理学のジュークボックスがありますが、そちらには限られた項目しか網羅されていないため、並行して利用していくことになります。
    主に利用するのは、「がん看護JB」、「医学物理JB」になるため、看護や医学物理の講義をアップロードする場合にはこちらに入れてください。
    ※詳細は下記をご確認ください。
    ②-1 がんプロ説明_看護  ②-2 がんプロ説明_医学物理
Q.クラウド アンケートデータダウンロードについて
  • クラウドのアンケートの詳細データを取りまとめるため、テキストデータの形で取得したいのですが、システム上でアンケートのテキストデータを一括ダウンロードする事は可能ですか?
  • アンケートの一括ダウンロードについて、現状ではその機能はありません。担当している教員履歴のページから講義別にアンケートの詳細を表示し、コピーすることができるだけです。学生の聴講している講義のアンケートとなると、他大学の教員のアンケートは表示することができません。
Q.共通科目の「プラスα枠」について
  • 共通科目には「プラスα枠」というのがありますが、これは専門科目のように選択しないと閲覧できないのですか?プラスα以外の科目のようにデフォルトで閲覧選択することはできない仕様ですか?学生への露出を上げるためにあえてフリージュークボックスを使用せず、共通に入れている講義があるのですが、露出が低いなら意味ないかなと思いましたので。
  • デフォルトで聴講できるように、カスタマイズすることで、固定科目に設定できます。事務局にご相談ください。
Q.クラウドの学生別履歴について
  • クラウドの学生別履歴について、拠点の大学から問い合わせで、年度末にクラウドから学生別履歴をダウンロードしたが、“ミニテスト:済”且つ“総合判定:済”になっている科目について“得点率(1-3)”の欄が“-”と表示されていて点数がわからない。というものでした。支援室でも問題の原因を考えましたが、いずれの科目もミニテストの受験日以降にコンテンツの更新を行った科目であることから、ミニテスト等の更新(削除)に伴って得点率の値が消えてしまった可能性があると思っています。つきましては、一度消失してしまったこれらの記録を回復させることは可能かどうか教えてください。またミニテストの再アップロード以外に、上記のような問題の原因となる操作はありますか。
  • ミニテストの得点率が表示されないとのこと確かに承りました。表示されなくなるということはこちらも認識しておりませんでした。本学でも更新の予定がありますので検証してみます。下記システム担当より回答がありました。
    ————————
    ミニテストを更新(削除)や、履歴リセットを行うと、得点率はリセットされます。もし、リセットされたタイミングが今年3月のメンテナンス(2015/3/30)の後であれば、2014年度のPJ2環境(https://pj2.md.tsukuba.ac.jp/2014/)から、教務機能の履歴ダウンロードで取得できるはずです。3月のメンテナンス前にリセットされた場合は、現状は残念ながら、得点率を回復する手段はありません。
    ————————
    今後お知らせ等でコンテンツやミニテストを更新する時期については、4月以降の早い時期が望ましいということをアナウンスいたします。ただ、徹底は難しいことはご容赦ください。また今回についての回復は難しいとのことです。なお、お知らせ欄に「昨年度の聴講履歴について」のリンクを貼りました。ご活用ください。
  • クラウドの学生別履歴(得点率)の消失について、システム担当者様のご回答、今後の対応として検討される事案(更新時期)を承知いたしました。後者の更新時期ですが、九州がんプロでは(特に九州大学の教材では)、撮影を許可された先生の講義が開講される都度、編集等にかかる期間をおいて順次クラウドで公開/更新の作業をしています。そのため、“4月以降の早い時期”に集中して全ての教材の公開/更新を行うことは難しいのではないかと心配しております。
Q.【がんプロ】履修件数確認方法につきまして
  • 履修件数はクラウドHPより、○○大学にて登録している全ての学生の履歴をダウンロードし取得されたデータから総合判定、聴講状況、ミニテストが済みの件数となりますか。
  • 11月に入ってから改めてクラウドの利用状況の集計を行いました。集計はクラウドの“学生別履歴DL・変更”から“学生別履歴ダウンロード”に進み“履歴DL”をクリックして“.csvファイル”を取得。このファイルについてミニテストとアンケートのどちらも解答しているものを“履修済み”の件数として数えています。こうしてクラウドから取得できる履歴は、ユーザー登録が消失するとそのユーザーの受講した記録も消失してしまうようです。そのため支援室の集計はあくまでも“現在登録されているユーザーの聴講完了数の累計”ということになります。支援室の集計した聴講完了数が見込みよりも小さい値となるのは、それが原因ではないかと思っています。ご検証頂けますと集計値のズレが生じる原因が判明するかと思います。
Q.履修履歴の相違について
  • 教務アカウントで学生の受講履歴をDLすると腫瘍免疫学をアンケートまで終わっている学生がいました。通常、学生が確認する画面「必修共通 総論」で聴講したコマ数1でカウントがされ表示されると思いますが、0のままになって反映されていません。学務で履歴をDLする情報と、学生の履歴確認画面の情報と相違があるようです。他でも同じことが起きているかどうか、また相違の原因は何かについて教えてください。
  • 当方でも検証してみます。相違が出ている学生の「名前」と「ID」等詳細を教えてください。
  • 履修履歴の相違について、システム担当より、調べましたところ、当該の学生履修データが古いチャプタ数を保持しており現状とのズレがある。との回答があり、データ修正での対応となります。次のメンテナンス(1月6日)で実施することとなりました。
  • 相違の原因について、“学生履修データが古いチャプタ数を保持しており”は、以下の状況でしょうか。
    「当該の学生が受講した科目(共通3-3)は本年7月31日に旧教材より更新が行われた。学生は更新時以前に少なくとも1チャプタ以上を視聴していて“視聴途中だった旧教材の視聴済チャプタ数”が記録されていた。(この間がわかりませんが)その後10月19日にミニテストとアンケートに回答し、聴講を完了した。しかし上記の記録があるため、学生が見られる視聴履歴に実際との差が生じた。」
  • そのように考えられます。時期については不明ですが、コンテンツを更新した際に、以前のチャプタ数と更新後のチャプタ数が相違したため、この状況になったと考えられます。
    ※出来れば、更新の際には、チャプタ数を同じにしていただくことを推奨いたします。
  • ご指摘のとおり更新に伴いチャプタ数が4から3に変更されております。今後同様の更新を行う際は、チャプタ数を変更しないように留意致します。
Q.講義時間について
  • 講義時間については60分、90分といった指定はありますか?
  • こちらからは特に指定はしておりません。
Q.提供コンテンツ(スライド)のご確認について
  • 支援室で内容確認されたスライドの修正について、講義担当者とのスムーズなやり取りの良い方法がありましたら教えてください。
  • 先生方と今後の処理方針の話し合いを進める上で必要であれば弊校で使用している文書がありますのでサンプルとしてお送りします。
    公開前の教材の確認と更新について(サンプル)
Q.スライドの修正について
  • 先生方より修正されて返って来ましたが、修正箇所はこちらで目印などつけて置いたほうがいいですか?吹き出し等すべて消されているので(私だけかもしれませんが)どこを修正したかわかりにくいかと思いまして相談しました。
  • 先生に修正頂いたスライドのついてですが、特に印をつけず、そのまま返送頂いて大丈夫です(支援室でお渡しした印のついたパワーポイントを所持しておりますのでそちらと照らし合わせます)。
Q.著作物の処理をせず公開しても問題無いのでしょうか?
  • 支援室では九州がんプロの“取決め”により九大以外の大学から提供されたコンテンツは著作物の処理をせずに一度公開し、著作物の処理が完了したら編集して改めて公開しています(これまでも1つのコンテンツにつき、著作物の処理前、処理後の2回公開のご連絡を行っていたと思います。)。ただし、この“取決め”が明文化されているかどうか探しましたが見つけられませんでした。従って、著作物の処理をせずに(後追の著作物処理)公開することに問題があるかどうか、その根拠は何であるかも分からない状況です。今回ご提供頂いたコンテンツについてご心配があるようでしたら、著作物の処理が完了した後、クラウドに公開するように致します。急いでクラウドに公開しなければならない訳ではございません。
Q.他の大学がどのようなものをアップしているのでしょうか?
  • 他大学がアップしているものを見て頂くと懸念されている事項が解消されるのでないかと思い、以下クラウドにアップされている動画の中で参考になりそうなものをピックアップしました。
    <動画中にスライドがないパターン。支援室で編集用に別途スライド切り替え動画が必要>
    共通科目 精神・社会腫瘍学と患者教育 精神腫瘍学 (1) 長崎大学 中根秀之先生分
    <九州大学で講義を撮影するパターン。スライド切り替えタイミングのみわかるように編集済>
    共通科目 臨床研究と生物統計学 臨床第1相試験、第2相試験 九州大学 中西洋一先生
    <動画中に一部スライドが映り込み、切り替えタイミングがわかるように撮影したパターン>
    専門科目 薬学 抗がん薬概論1(基本原則) 九州大学 渡邉裕之先生
Q.講義科目のアップについて
  • 講義科目のアップについての御連絡ありがとうございました。このコンテンツについては既に学生さん方が自由に視聴が可能な状態になっているということですか?
  • 現在視聴可能です。なお、視聴制限なども可能なのでクラウドのマニュアルを一度ご覧ください。
Q.講義の時間について
  • この授業はもともと1つのテーマを外科と内科の双方の視点から講義し、1つのセミナー(約1時間半程度)として提供したものになります。そのため、外科の授業のみだと少し時間が短くなってしまいますがその点については大丈夫ですか?せっかく視聴しても、単位として認められないなどの問題はありませんか。内科の部分は撮影した時間としてはおおよそ40分弱となっています。
  • 講義時間に関しては特に決まりはありません。単位化は単位化する大学側でどの講義を視聴すれば単位として認めるかなどを決めているはずです。
    また、1つの講義項目に複数の講義を格納し、1講義とすることももちろん可能です。
Q.著作権等内容確認前のアップについて
  • 著作権等内容確認前の状態でのアップということですが、今後こちらでどういった作業をする必要がありますか。
  • 引用情報を追加したほうがいいスライドについてのご連絡をいたします。
    すでにお伝えしているように支援室では著作権に関してのアドバイスは行いますが、最終的な修正は行いませんので、必要であれば各大学様にて修正し、支援室に戻して頂くことになっています。修正の作業に関しては、担当教員がするのか、事務方がするのかは各大学の運用にお任せしています。

▲Q&A TOPへ

コンテンツ関連

Q.がんプロの講義をアップする際に必要なソフトについて質問です
  • 本学も初めてクラウドにコンテンツをアップロードしようと思います。マニュアルには、その際にMediasite editorというソフトが必要とありますが、インストールCDが見当たらず、別の担当者もそのようなものをもらった記憶はないとのことでした。このソフトはそれぞれの大学で購入しなければならないのでしょうか。また、その必要がないのであればどのようにしたら入手できるのでしょうか。
  • クラウドへのコンテンツアップロードは当支援室が各大学よりコンテンツを預かり、一括して行なっています。貴大学でコンテンツのアップロードをご希望の場合、その旨を事務局に連絡し、クラウドへコンテンツをアップロードするために必要なアカウント等の申請および手続きをしていただくことになります。なお、Mediasite editerのソフトウェアCDは購入の必要はなく、支援室に複数枚ありますので、お渡しします。
Q.クラウドへコンテンツをアップロードするためのアカウントの申請について
  • アップロードを支援室に依頼していますが、今後本学でアップロードするかもしれません。Mediasite Serverに接続するためのアカウントを取得したいので、ユーザー名とパスワードの発行をお願いいたします。
  • コンテンツを貴大学からアップすることに関して以下の質問があります。
    ・Mediasite Editer(もしくは、Recorder)をお持ちなのですか?
    ・Editerがある場合、そのバージョンは、いくつでしょうか?
  • Mediasite Editerのインストールディスクを1枚、バージョンは5.5です。
  • Mediasite Server(動画配信サーバ)に接続及び講義コンテンツ登録の際に使用するユーザー名等は以下になります。Mediasite Editor内で使用しますので、大切に保管してください。
    (詳細はマニュアル<教務:講義コマ登録(Step1)編>参照)
    ユーザー名:○○○○○○  パスワード:○○○○○○○ ← 各大学のID、PWが付与されます。
Q.Mediasite Editerについて
  • Mediasite Editerは1枚のディスクで複数のPCにインストール可能ですか?それとも1枚につき1台のPCしかインストールできませんか?
  • がんプロで使用しているMediasite Editerは1枚のディスクで複数のPCにインストールはできません。
Q.デスクトップレコーダのダウンロードについて
  • デスクトップレコーダのダウンロードについて、https://pj2web.md.tsukuba.ac.jp/mediasite/mymediasiteを開くとあらわれる画面のユーザー名とパスワードを紛失してしまい、ログイン出来ない状況です。
    もう一度再発行して頂く事は可能ですか。
  • 事務局が管理していますのでお尋ね下さい。
    E-mail:ganpro-jimukyoku@un.tsukuba.ac.jp
Q.クラウドの動画ファイルの形式について
  • 先日より「大学のお知らせ」欄に動画のwmvファイルをmp4ファイルに変換するとの記載がありましたが、現在その告知がなくなっています。今後コンテンツの更新は従来通りの方法wmv形式でよいでしょうか?
  • コンテンツの更新や新規登録は、今まで通りの登録方法(wmv)で行えます。(登録すると、ファイル形式が自動的にMP4に変換されます)
Q.講義撮影の機材について
  • 講義撮影は手持ちの機材で行ってもいいですか。それともプログラム作成用に指定された機材がありますか?
  • 手持ちの機材で撮影されて問題ありません。ご参考までに、昨年のファシリテーションの際にお渡しいたしました撮影マニュアルをお送りいたします。
    がんプロ講義撮影マニュアル
Q.クラウドに公開する講義について
  • 本学では留学生がいる講義は英語で講義を行い、eラーニングのコンテンツも英語で作成している講義があります。クラウドは英語の講義を提出しても問題無いですか?日本語に限定した方がいいですか?
  • 英語の講義をご提出いただいても問題ありません。クラウドでは講義一覧を表示する画面において英語の講義であることがわかる印を付けることが可能です。
Q.コンテンツ提出について
  • コンテンツについて、今後どのように手続きを進めたらいいか。また、こちらで実施する作業等教えてください。
  • 今後の作業、コンテンツの提出の際に必要なものは以下になります。3~5は支援室での編集後公開する際に必要となりますので、1,2の提出時期と異なっても作業は可能です。
    1.動画
    2.スライド(PowerPoint、Keynote)
    3.ミニテスト
    4.公開範囲(聴講者の所属大学、聴講者の属性)がわかるもの
    5.クラウドの公開先指定
    データ提出について、ファイル共有システム等を利用して送付、DVD、USBの郵送どちらでも構いません。データをいただいた後に、支援室にてスライドの内容確認作業を行い確認いただきたい事項がある場合には、ご連絡いたします。
Q.クラウドの公開先について
Q.九州がんプロ用撮影データ形式について
  • がんプロで使う動画の形式について教えてください。
  • がんプロ撮影形式(推奨)
    Windows Media Video形式(以下WMV形式)
    動画のコーデック WMV9
    画面サイズ 320×240
    フレームレート 15fps
    ビットレート 225Kbps
    アスペクト比 4:3(NTSC標準)
    音声のコーデック WMA9.2 (9でもOKです)
    音声フォーマット 48kbps, 44kHz, mono CBR
Q.クラウドのコンテンツ更新時期について(公開済みの教材を更新する際の取扱い)
  • 九州がんプロでは新しい教材や更新した教材は編集後、講義者の確認が終わり次第、順次公開しており、現在まで特に大きな問題はありません。しかし、今後単位化が推進され、受講者が増えていくことを想定すると、次のようなことが懸念されます。視聴途中の教材を更新すると視聴済みの講義内容と継続して視聴する講義内容に相違が出ます。対策として、利用者に「教材の更新は随時行われますので、視聴の途中で教材が更新された場合はもう一度初めから視聴してください。」とアナウンスしておくことが考えられます。このことについて、すでにご検討、ご対応の経験をお持ちでしたら教えてください。まだ未検討・未経験でしたら、ご検討をいただければ幸いです。
  • その通りです。その為、関東がんプロでは更新時期を単位取得のための視聴の繁忙期(12月~2月)は、避けて実施してきました。ですが、これからのことを考えると、上記のアナウンスは、必要と思われます。お知らせ欄に記載すると共に参加大学にアナウンスの実施を検討いたします。なお、講義が更新されましても、視聴履歴は保存されておりますことを申し添えいたします。
Q.がんプロPJ2 Mediasiteアップロードデータ削除①
  • PJ2のMediasiteサーバにアップしたときに、アップロード途中にエラーになったり、誤ったデータを挙げてしまい削除したい場合
  • 事務局に削除項目を記載したメールを送り、削除依頼をします。
    例:【削除希望項目】
    <○○大学>
    ・臨床腫瘍学概論:腫瘍病理学 CP03
    ・腫瘍内科学:化学療法学と分子標的薬 CP01~04
Q.がんプロPJ2 Mediasiteアップロードデータ削除②
  • 九州がんプロでは著作権等の処理を後追いで行ない、既存コンテンツ置換のため、削除をお願いすることが度々発生します。Mediasiteの権限がどこまで細かく設定可能かわかりませんが、もし拠点や権限を限定できるのであれば、九州用にMediasiteのアカウントをいただけないでしょうか。
  • PJ2メディアサイト・サーバにアップされたコンテンツはメディアサイト・エディターを用いて上書きすることが可能です。アップロードするチャプタ数が以前にアップロードされた講義のチャプタよりも多く、サーバ上に残っているのが望ましくない場合には添付のマニュアルに従って削除作業をお願いします。メディアサイトポータルのID、パスワードはエディターを配布した時の案内用紙に記載しています。
    プレゼンテーションの消去方法
  • Mediasite Editerでは、コンテンツを既にアップロードしている項目はサーバーへパブリッシュする際にフォルダ自体が表示されないので添付のマニュアルにある方法で削除します。
Q.PJ2:講義の登録について
  • 公開制限をかけていないはずのコンテンツが視聴できない上に講義コマ登録画面での操作ができません。こちらの操作ミスなのか、何らかの理由がありこのようになっているのでしょうか。
    【対象コンテンツの連絡内容】 拠点、科目&項目、大学名、教員名、公開制限など
    【現象の報告】
    “例”九州拠点内の操作が可能なアカウント(九州がんプロeラーニング支援室のもの)でログインしても、上記コンテンツのコマ登録画面の編集ができません。学生やその他の教務アカウントでログインし、聴講画面を開くと公開制限有りのアイコンで表示され、クリックすることも、視聴することもできません。
  • 不具合として関係業社と協力して対応させていただきます。
Q.サーバへアップする際のエラーについて
  • コンテンツのアップロードができなくなりました。添付した写真のようなエラーが出ます。
    エラーを無視して進めてもアップロードができず失敗に終わります。なおサーバへの接続テストはクリアしています。対処法を教えてください。
    2013-12-03 17.16.04
  • メンテナンスで設定が変更になってしまったようでアップロードが出来なくなっていました。現在は修正しアップロード出来るようになっているはずです。まだ出来ないということであれば、再度サーバのシステム担当に確認いたしますのでお知らせください。
  • 以前同じような状況(アップロードできない)が続いております。
    お手数ですがシステム担当者様にお尋ね頂き、解決方法を教えてください。
  • 修正が完了いたしました。ご確認いただけますようお願いいたします。
Q.アップロードする際のスピードについて
  • 以前からアップロードする際のスピードがとても遅く、1時間の講義をアップロードするのに10分~12分ほどかかります。4つチャプターがある場合、10分×4で40分ほどかかります。これは改善されることはあるのでしょうか?
  • アップロードする際のスピードが遅い件について、システム担当に問い合わせたところ、「どこが悪いのか切り分けるのはかなり大変です。学内の他の場所から試してもらえますか?」とのことでした。試してみていただけますか?試してみていただけましたら、その結果をお知らせください。
Q.クラウドへのアプロード速度につきまして
  • クラウドへのアップロードにかかる時間がかなり長くなっています。これは一時的なものでしょうか?それともしばらく続きますか?
  • 具体的に、「以前は容量100Mが20分くらいだったのが、最近は、同じ容量で40分くらいかかる」等の、詳しいデータを教えていただけますか?
  • 現在は問題なくアップロードできております。遅かったのは、70分の講義をアップロードするのにかかる時間(動画とスライド大きさ 約400000KBです)以前は5分ぐらい→30分かかる、今朝は同じ動画をアップしてみたところ7分でした。原因がわかれば教えてください。
Q.公開前の動画チェックについて
  • 公開前に動画チェックを希望される先生方のために一時的にアップロードする場所はありますか?
    ・先生にはクラウドの画面で確認してもらいたい。
    ・学生には見えない(先生だけが見える)場所をつくりたい
  • 講義登録の際の公開範囲の設定で、添付ファイルのように公開対象者を担当教員にだけチェックすれば、講義作成者と教務だけ視聴になります。qacloud_01
  • 現在、他の先生または同じ教員の過去のコンテンツがアップされている箇所へ動画確認のためだけにアップすることは避けたいため、「共通や専門とは違う場所でなおかつ学生が閲覧できない場所を作成することの可否」をお尋ねしました。まだ教材がアップされていない項目は頂いた方法でいいと思いますが、すでにコンテンツが格納されている場合、先生に確認頂くためだけに過去のコンテンツを取り下げ、確認頂いている間にすでに格納されているコンテンツを視聴できないのを避けたいのです。Mediasiteより「使っていない項目(例えば共通1-9 プラスα枠)に入れて、教員だけ閲覧できるようにする」この場合、教員の公開前チェックが終わればコンテンツは削除します。そして修正などを入れて正しい項目にアップし直す。このような運用を九州がんプロで行って大丈夫ですか?九州がんプロではすでに格納されているコンテンツが多いこと、著作権処理を徹底しておりますゆえ、このような機能を必要としております。
  • もちろん使っていない項目にアップすることも可能ですがフリージュークボックスを使うのをお奨めいたします。大学で個別で作成できますので、例えば「アップロードテスト」というボックスを作成し、そこにアップするのが可能です。※獨協医科大学様がこの使い方をしております。
  • アップロードテストですね。ではそちらを九州でも作成して運用する方向で検討します。
Q.スライドの提供について①
  • PPTファイルをいただきたい旨講義者に依頼をしていますが、PPTファイルで渡すことを大変気にされており、PDFファイルではだめなのかと問われました。やはり、映像だけでは不足ですか?また、PPTではなくPDFファイルでも良いですか?
  • 画面の構成ですが、動画のみを拡大することも可能です。動画部分を拡大したものと、通常の画面でスライドデータがないもの、合わせて2枚のキャプチャ画像をお送りいたします。
    .qacloud_02 qacloud_03
Q.スライドの提供について②
  • 撮影後、パワーポイントのファイルは提供しないと明言される教員がおります。1人目の教員です。コンテンツの始め部分のパワーポイントファイルが無くても大丈夫ですか?また、本学だけに公開ということは可能ですか?いっそ、このコンテンツについては、公開しない方が良いのでしょうか?
  • コンテンツはパワーポイントがなくても作業できます。パワーポイントがない部分については先生のみの動画を流す、スライド動画に著作権処理をする、1人目の先生の部分をカットするなど、また、公開範囲は貴学のみの公開、拠点(九州12大学)内公開、全国公開と選択可能です。選択されたものをお知らせください。※選択された公開範囲はその先生の部分のみではなくそのコンテンツ自体の公開範囲となります。
Q.スライド部分の縦横比について
  • スライド部分の縦横比がおかしいようです。右下の先生の部分は普通なので、スライド部分と併せる作業をするときに比率に問題があったのかもしれません。もし修正されたものを手配できるようならご検討ください。難しい場合はこのままでアップロードの作業を進めていいかどうかをお知らせください。
  • スライド部分の縦横比の件ですが担当者へ確認したところ、撮影時に解像度か何かの問題で設定ができずそのまま撮影したとのことです。そのまま作業を進めて頂いても宜しいでしょうか?
  • 公開する前にコンテンツの冒頭に「右のスライドをご参照ください」などの文字を入れておくことで対応します。
Q.動画とスライドの内容が異なる点について①
  • 提出されたコンテンツの編集作業をしていますが、動画中のスライドと頂いたパワーポイントの内容が異なる部分がいくつがありました。考えられる理由としては講義撮影をされたタイミングとパワーポイントを入手されたタイミングが異なるためと思われます(例えば撮影後に先生がパワーポイントだけを更新されてしまい、入手されたときはすでに更新されたものを渡された、など)。
  • パワーポイントの件、著作権等の確認依頼をしたところ、結構古い資料とか入っているので少し改訂したいとおっしゃっていたので変更されているのだと思います。もし古いデータの方がいいようであれば、再度送りますのでご連絡下さい。
  • 先生がどちらでの公開を希望されているかによると思います。新しいほうを使用されるのであれば「動画とスライドは一部異なりますがスライドの方が正解です」等のスライドを入れ込むことは可能です。引用元を追記したような記載がパワーポイントにはありましたのでそちらに合わせるほうがよさそうではあります。
  • お手数ですが注意書きをお願いしても宜しいでしょうか?内容よりも著作権のほうが心配なので。
Q.動画とスライドの内容が異なる点について②
  • 動画が古く、スライドが新しいということを以前お伺いしてそちらにあわせるように処理しているのですが、「動画中に出てくるスライドがパワーポイントファイルにない」というのが何枚かあります。推測ですが、授業後に先生が著作権的にまずいと判断されてパワーポイントからは削除されたものなのかと思われます。その部分の処理に関しては以下のどちらかの処理をするかご指示ください。
    ①スライドがない部分は動画ごと削除。
    ②動画の部分に「講義者都合のためスライドをカットしています」と文字を入れ、音声は残す。
  • 【②動画の部分に「講義者都合のためスライドをカットしています」と文字を入れ、音声は残す。】でご対応をお願いいたします。
Q.動画とスライドの内容が異なる点について③
  • 「動画とパワーポイントが違う」ということがありましたが、他大学でもこのようなことがあり、支援室では現在対策について考えているところです。貴学でこのようなことが起こった理由、いきさつを分かる範囲で教えてください。今後の対策としてなにか考えたいと思います。
  • 授業を一度撮影するとその後、なかなか動画をアップデートされないという問題があると思います。本学ではeラーニングで授業を開講しているものもあるので、一度eラーニングにすると先生方もお忙しいため毎年それに頼り、動画だけが古くなっていくのだと思います。しかし、今回がんプロで公開するにあたり著作権の確認をお願いしたところ、古い資料のみを新しいものにアップデートされたため、動画とPPTの不一致が生じております。がんプロへ公開するため、再度収録をすれば最新の情報となりますのでこのような事は起きないかと思いますが、なかなか難しく、再度収録して公開させて下さいとなると時間がとれないのでと断られ提出件数も減る可能性があるので難しいところです。本学での公開においても最新の講義をしないといけないという意識はおありだと思うのですが、色々とお忙しいようで。もしPPTを差し替えない方がいいのであれば、こちらから著作権の依頼する際に一言注意書きしますので、ご指示ください。
Q.動画の撮り直しについて
  • 先生から現在色々と締切を抱えていて古いものに時間をかける時間が無い為、撮り直しをしたいと申し入れがありました。このまま修正するか撮り直すか検討頂いている段階ですが、もし修正する場合はいつ頃までお待ち頂けますか?
  • すでにクラウドにはアップロードしておりますので、修正するのか撮り直し後再提出するのかについて、時期についてもお任せします。撮り直しまでの時間が開きすぎるなどの理由でクラウドにアップロードされているものを一旦取り下げたい場合などはお知らせください。なお、再撮影をされた場合でも、支援室でチェックし、著作権処理が生じる可能性があるかもしれません。(先生の責任において著作権処理が不要と判断された場合はこの限りではありません)。

▲Q&A TOPへ

ミニテスト

Q.ミニテストについて①
  • ミニテストのフォーマットがありますか?以前事務局から頂いた資料にはフォーマットについての記載がありましたので(添付)、もし決まったフォーマットがあるのでしたら、送って頂きたいのですが。
    参考資料6 コンテンツ収録フロー
  • 添付いただいている文書中と同じものは持っておりませんが、支援室で作成したサンプルはございます。フォーマット等は添付ファイルのサンプルをご参照ください。サンプルにも記載しておりますが、システムの都合上、ミニテストは多肢選択問題もしくは正誤問題での作成をお願いしております。
    ※多肢選択問題と正誤問題は混在していても問題ございません。
    ミニテストサンプル
Q.ミニテストについて②
  • ミニテストは添付ファイルのテンプレートを参考に作成すればよろしいでしょうか。
    ミニテストサンプル
  • ミニテストはテンプレートを参考にお願いいたします。
Q.ミニテストについて③
  • 出題数は5問,形式は選択式でよろしいでしょうか。
  • 出題数は5問程度とお願いしておりますが、決まっているわけではございませんので何問作成いただいても構いません。また、出題形式につきましては、クラウドのシステムの都合上、選択問題、もしくは正誤問題での作成をお願いしております。サンプルを添付いたしますのでご参照ください。
    ミニテストサンプル
Q.ミニテストについて④
  • ミニテストは必須ですか?本学ではがんプロのために行っている講義は基本的にはありませんのでミニテストの作成までお願いするとなると収録を断わられる先生も今後は出てくるかもしれません。ミニテストの作成を断られた場合、ミニテストがなくてもアップすることが可能なのかどうか教えてください。
  • 基本的にミニテストは必須となっております。がんプロのために授業をしていない大学でもミニテストを作成しています。最初はミニテスト無しでコンテンツアップされた大学も、後でミニテストを追加でアップロードしております。成績判定や理解度チェックに使用する拠点や大学もあると思いますので可能な限りミニテストを作成いただけるようにご依頼ください。なお、どうしても無理な場合はミニテストがなくてもアップすることは可能です。(ユーザマニュアル 教務:講義コマ登録(Step2)編の4ページ目をご参照ください)
Q.ミニテストについて⑤
  • ミニテストの形式は、5択の選択式の方がいいですか?コンテンツが既に出来ているもので●×形式(2択)のものがあるのですが、がんプロ用に再度作成頂いたほうがいいですか?
  • ●☓形式が正誤問題であれば問題ありませんので、再度依頼いただく必要はありません。クラウドシステムの都合上、多肢選択問題か正誤問題でミニテストの作成をお願いしています。なお、多肢選択問題は5択でなくても3択や7択でも構いません。
Q.eラーニング教材作成についての問い合わせ
  • 提出予定のコンテンツの準備中ですが、収録講義が以前より保管されている講義のため、ミニテストの作成をこれから依頼し、作成してもらうという段階にあります。ですが、講義収録から時間が経っているということもあり、担当教員へのミニテスト作成依頼が難しいと考えられます。以前、eラーニング担当者会議でミニテストが作成されていないコンテンツもあるというお話を伺いました。次回以降提出予定のコンテンツよりミニテストの作成も踏まえ、担当教員への依頼を致しますが、今回提出を予定していますコンテンツに関しましては、ミニテストを作成せず、提出をしても問題はないですか。
  • ミニテストが無い場合でも、アップロードは可能です。但し、単位認定を行っている大学によっては、視聴しても単位認定されず、参考視聴にとどまる可能性があります。(単位認定の要件は、各大学で決定のため)この点をご留意いただきますようよろしくお願いいたします。
Q.e-learningコンテンツのミニテストの有無について
  • コンテンツ毎にミニテストが作成されていると思いますが、すべてのコンテンツにミニテストがあるわけではないようなので、各コンテンツのミニテストの有無がわかる方法はありますか。ミニテストを受けていない理由が、ミニテストがないからなのか、受けていないからなのかの判断ができないため。
  • ミニテストの有無については各講義のアイコンに▲マークがついているものはミニテストがありませんので、マークの有無で判断可能と思います。
    (ファイル参照:ユーザーマニュアル「学生機能編」よりp18)
    minitest_nashi
Q.全国クラウドのミニテスト再登録について
  • 一部の講義のミニテストを誤って登録していました。対処法を教えてください。
  • まずは、当該コンテンツを「メンテナンスのため一時公開中止」としてください。
    (期間は一週間くらい、九州の拠点のお知らせ欄のみ編集可能)
    (当該コンテンツの担当教員であれば、視聴者の拠点、大学等が特定できます。)
    ※作業する際には、次のことに注意してください。
    ・視聴中または視聴後の学生に不利益が発生しないこと。
    (当該学生が所属する大学の成績評価に間違いが起こらないことが含まれます。)
    ・コンテンツを提供した教員や、他の拠点の運営者への不利益を最小にすること。
    ・今回の事例と対応を報告する対象者(範囲)を選定すること。正しいミニテストを登録することは可能ですが、対処法が2パターンあります。
    1. 誤ったミニテストを削除し、正しいミニテストを登録する
    → 既に受講している人の成績は削除される
    → 受けたものと問題が異なるため、支援室で受講歴を補完するよりもう一度受けていただくよう
    アナウンスなり連絡作業が発生するかと思います。
    2. 誤ったミニテストを正しいミニテストで上書きする
    → 既に受講している人の成績は残る
    → 補完作業は不要ですが、成績の判断材料となる場合は正しいミニテストでの成績が必要に
    なるかと思いますのでやはり再度ミニテストを回答してもらうことになるかと思います。

▲Q&A TOPへ

ユーザー登録等

Q.クラウドユーザー登録時のコードについて
  • 一括登録用のCSVを作成する際に必要な各コードの最新版をお送りいただけないでしょうか。以前いただいた養成コースのコードをCSVに記載し一括登録すると不正なコードですとエラーが出て、登録できない大学があったためです。
  • 現在、コードは、共通のものではなく大学によって違うコードが付与されます。そのため、①コース毎にまず1人だけ個別登録 ②ダウンロード ③①のデータをコピーしてファイル作成 ④ファイルアップロード登録を、ご面倒でもお勧めしています。
Q.クラウドユーザー登録時の必須項目について
  • インテンシブコース受講生を登録する際に、博士/修士の課程や、学年などの必須項目がない受講生を登録したい場合はどのように対応するべきでしょうか。
  • 博士/修士、学年は、架空データを入力してください。(例、修士、6年)
Q.視聴者の範囲(属性)について
  • 今回作成した教材はクラウドにアップロードされ、視聴者の範囲(属性)を教材ごとに設定することができるという理解でよろしいですか?
  • それぞれの教材ごとに範囲は指定できます。先日お送りいたしました【公開範囲承諾書サンプル】の赤枠内の範囲でできます。
    公開範囲承諾書サンプル
Q.コースコードの変更・追加についてのお尋ね
  • ユーザー登録について、大学別養成コースのコードの名称変更や追加の申請がありました。
    purudown
  • 具体的にどのような申請があったのでしょうか?
    どのような登録が必要か教えていただければコースの登録をさせていただきたいと思います。
Q.クラウドユーザー登録変更依頼
  • クラウドに登録しているユーザーの情報を変更したいのですが。
    例:他大学でコンテンツ提供しているため、既に教員として他大学で登録されている場合
  • まず、事務局に既に登録されている大学の担当者を確認してください。現在の登録先で削除してから、登録をしてください。(現在の登録先に、削除していいかの確認を取る。)
  • 現在の登録先から再登録(削除)の許可をもらったら事務局に変更依頼をしてください。ユーザーデータを連絡する。【ユーザーデータ】 拠点名:大学名:氏名(姓):氏名(名):ID(e-address):所属グループ:所属(小分類):役職:職種
Q.アカウント変更について
  • 教員が異動した場合は前任校や非常勤先でのアカウント登録しているケースが多くあることが判明し、アカウント発行の規則を作らないと一人の教員が複数のアカウントを持つ可能性が示唆されます。アカウント発行を原則として本務校、異動時には新移動先にするアカウント発行のガイドラインの作成を行いますが、各大学への周知には若干時間がかかります。
  • システム的に他大学の教員をコンテンツの担当教員として登録した後に事務局にて登録内容を変更した場合、コンテンツの担当教員変更などの作業が発生するのか教えて下さい。
  • 貴学の教員が他大学の非常勤講師として登録されている状態を貴学の教員としてアカウントの登録変更する件は今年度のシステムでは想定していないため、システム的に変更が容易ではない状態です。
    今年度に関しては拠点間・大学間の調整に時間かかかるため、貴学で別アカウント(メールアドレスではなく、ただの文字列などで)で作ってください。来年度以降に関しては教員に関しても一人が一つのアカウントを持つよう解決したいと思います。
Q.クラウド:ユーザー登録時のエラーにつきまして
  • ユーザーを教員で登録しようとしましたが、Eメールアドレスが重複していますとエラーが出て登録ができません。他拠点大学で既に登録されている、もしくは一度削除されたユーザーでしょうか。
    (情報:所属、氏名、ID、所属グループ、所属、役職、職種)
  • クラウド上ではユーザー情報の登録が見当たらず、管理者画面において、ユーザー情報が残っていました。可能性としては、一度登録されたのちに削除されたものと思われます。リセットをしたので、改めて登録をお願いします。
Q.教職員のユーザ登録について
  • クラウドは当面参考視聴にとどめることとしておりますが、教職員は個別にユーザー登録をしないと、視聴状況等を確認することが出来ないのでしょうか。また、その場合追加・変更登録は随時可能ですか。
  • 教職員も個別にユーザ登録が必要となります。支援室でも貴学でも追加・変更登録は随時可能です。
Q.学生/教員ユーザ登録について①
  • ID(e-address)は資料にもメールアドレスを推奨とありました。これは、今後各自で変更が可能ですか?
  • 各自では変更はできません。教務や組織マネージャーであれば変更は可能かもしれませんが、現段階ではそのような運用は恐らくされないと考えております。
Q.学生/教員ユーザ登録について②
  • 他者から自分のID(メールアドレス)を容易に把握されるのでしょうか?
  • 各大学の教務担当者と各大学組織マネジャーと拠点の教務担当者と組織マネジャーおよびシステム管理者である筑波大学のシステム担当者からのみIDは把握可能です。従いまして、一般のユーザである学生および教員では学生のIDを知ることは出来ません。
Q.学生/教員ユーザ登録について③
  • 個人情報の観点からも可能であれば、他のIDでの登録の方が望ましいと思いますがいかがですか?
  • 今回ログインIDへメールアドレスを使用したのは多大学が参加するなかで、一意なIDを付与しやすく、メールアドレスを利用してパスワードの再発行の手順を簡素化しました。このため、IDをメールアドレス以外のものにしたい大学がある場合には各大学の教務担当者が学生のパスワード再発行の業務を担う必要があります。なおその際に、IDは全国でユニークなものである必要あります。
Q.ユーザー登録について
  • ユーザー登録は氏名での登録しか出来ないのでしょうか。大学院係は担当は変更になることがあるので(退社や異動で)、係のアドレスで登録した方が良いかと思ったのですが。
  • ユーザの登録を組織の名称で登録することは可能です。登録情報として氏名の記入欄がありますが、姓「九州大学」名を「大学院係」とし、 メールアドレスを大学院係のアドレスにすることで 懸念いただいていることは実現できると思いますがいかがでしょうか。(現にeラーニング支援室は姓が「九州がんプロ」名が「eラーニング支援室」で登録しています)組織と個人と両方登録することも勿論可能です。
Q.登録ユーザーの削除について
  • 登録したユーザを削除したい場合の手順を教えてください。
  • 【アカウント管理】でユーザを削除した場合は、完全に削除はされていません。 再登録などで、完全に削除したい場合は、事務局宛にID・名前を明記の上、 E-mailにてお知らせください。
    参照:「がんプロ全国e-learningクラウド プログラムジュークボックス2 ユーザマニュアル<<教務:ユーザー登録編>>」(2013年5月13日)
Q.登録区分を間違って登録した場合の変更方法
  • 教員を組織マネージャーに登録してしまったので、教員へ再登録したいのですが。
  • クラウド内【ユーザ登録】の一番下にある【アカウント管理】画面で再登録したい教員を検索し、編集画面で変更してください。
Q.パスワード発行の時期について
  • 登録した学生、教員、教務のパスワード発行はいつ行われますか。事務局から提供されるのでしょうか。
  • パスワードは、ユーザを登録した時点で自動的に発行されますので、事務局から提供されることはありません。発行されるパスワードは事務局から送付されているマニュアルに記載されているものになります。(「システムへのログイン」の章で初期パスワードとして記載されています)
    全員初期パスワードは同じものになりますので、登録したユーザに通知する際、初回ログイン後パスワードを変更いただきますようお書き添えください。
Q.ユーザー登録のアドレスについて
  • メールアドレスはこちらの事務処理上、私のアドレスで統一しております。(事務で管理し、各々の先生に事務サイドから連絡を取る為)不都合がありましたらご指示ください。
  • メールアドレスがeラーニングシステムへのログインIDとなるため、同一アドレスで複数のユーザを登録することはできないようになっております。先生方のメールアドレスで登録が一番だとは思いますが、とりまとめのために○○様のアドレスを登録される場合、仮の教員としてアドレスは○○様のもので、名前を「○○大学 教員」等の名前で登録するということになりますが、それでもよろしいでしょうか。このように登録した場合、以下の問題が考えられます。
    ・貴校から提供されている講義の画面に表示される教員名が「○○大学 教員」のようになるため、講義を視聴している学生は講義をされている先生のお名前がわからなくなる可能性があります。
    →正式に先生方を登録した際、画面に表示される教員を変更することは可能です。
    ・○○様を教務などの役職で登録できません。
  • お教えいただいた弊害を加味しまして、がんプロ教員専用のアドレスを取得しました。
Q.ユーザーの一括更新について
  • eラーニングシステムにおいて、年度が変わったことに伴い受講学生の学年を更新しようとしています。csvファイル形式での一括更新(アップロード)は可能ですか?それとも、学生ごとに個別に修正作業を行う必要がありますか?また、その際の履修履歴はどうなりますか。
  • 学生登録の学年の一括更新についてですが、【ユーザ登録画面】から学生データのダウンロードを選択することにより一括更新が可能です。
    ※詳細につきましては、添付のファイルをご参照ください。
    また、履修履歴については、そのまま残っております。
    学年一括更新

▲Q&A TOPへ

視聴・聴講

Q.クラウドの視聴エラーについて
  • 下記環境でクラウドのコンテンツを視聴しようとすると、「ファイルがありません」や「前のコンテンツが終わっていません」等のエラーが表示され、コンテンツが視聴できないという報告がありました。
    【環境】OS:Windows 7 64bit    ブラウザ: IE10
    同様の環境で視聴したところエラーは再現せず視聴可能であり、問い合わせに対する対処法が回答できません。視聴可能になる対処法を教えてください。
  • 視聴できないことについて、以下の情報を教えてください。
    ・視聴できなかったユーザーのIDと名前
    ・視聴できなかったコンテンツは何か
    ・いつ、どこで(例、病院・自宅等)視聴できなかったか
    【事務局にて上記情報を得た後、講義コマ登録をし直した所、視聴できるようになりました。】
  • ちなみに、この現象の原因を教えてください。支援室のアップやコンテンツの設定等に問題があったのでしょうか。他の先生からも同様の問い合わせがあり、もし改善できるなら改善したいと思います。
  • 原因は講義コマコンテンツをアップした際に、PJ2で講義コマ登録をしなかった為、コンテンツのチャプタ数にも変更があり、うまく紐づけ出来なかったと思われます。講義コマコンテンツを更新した際には、必ずPJ2側で講義コマ登録をし直してください。
  • 講義コマ登録の流れを確認したいのですが、以下の流れで問題ないでしょうか。
    (1)[クラウド]講義追加でチャプター数を追加

    (2)[MediasiteServer]各チャプタへコンテンツをアップロード

    (3)[クラウド]講義追加でアップした講義を選択し登録

    (4)[クラウド]教員、ミニテストを追加し登録完了
    間違いなければ、今回問題となった箇所は上記の(3)で紐付けができていなかったという認識でよいでしょうか。また、今回問題になったコンテンツは更新ではなく、新規に登録したコンテンツでした。ですので、更新の際に紐付けが、というのはまた少し問題が異なるのではないでしょうか。
  • 登録の流れにつきましては、問題ございません。
    また、今回問題になったコンテンツは更新ではなく、新規に登録したコンテンツとのこと。
    →こちらで「講義コマ登録」画面で最初に確認したときは、チャプタが5つありました。
    「講義追加」画面では、チャプタが4つでした。
    →チャプタ数が違っていたので、更新があったと思い、再登録。
    上記理由で更新の際の紐づけが…となったのですが、もう一度、システム業者に確認を取ります。
Q.コンテンツアクセスエラーにつきまして
  • 下記コンテンツにつきまして、学生よりチャプタ4が聴講できないとの連絡がありました。何度かアクセスしているようですが、その度に”メデイアサイトエラー”の表示が出るとのことです。恐れ入りますが、ご確認いただきエラー解消法を教えてください。
    科目名:臨床腫瘍学特論
    講義項目名:代表的疾患の標準治療5 肺がん
    講義番号:共通4-12
    大学名:九州大学
  • クラウドの視聴不具合について調べたところ、当該のコンテンツは、「チャプタ3で講義が終了しているが、次のチャプタ4に不適切なデータがアップロードされている」ことが原因だと考えられます。対策としまして、途中まで視聴している“ログ”が消失しないように、チャプタ4にアップロードされていた不適切なデータを40秒程の“視聴可能”な映像に一時的に差替えました。(チャプタ1の冒頭部分です)。チャプタ3を視聴後、チャプタ4に進んで映像を流して頂き、視聴完了→ミニテスト→アンケートへお進みください。その際に不具合がありましたら再度ご連絡下さい。
Q.クラウドのリンクについて
  • クラウド視聴時に複数のPCでエラーがでました。表示された内容については添付の通りです。一時的な障害でしょうか。対処につきましてよろしくお願いします。
    20150928_kyudai
  • 聴講できない件ですが、現在は動画が見れる状態になりましたのでご確認いただけますでしょうか。
    ※サーバが停止状態になっておりましたので、再起動させました。
Q.クラウド聴講画面で現在視聴できない講義を閲覧する方法について
  • 学生の単位修得の為、聴講画面を45コマ+聴講推薦と限定して運用させて頂いておりますが、それ以外の全ての聴講画面を閲覧するには、どのようにしたらいいでしょうか。
  • クラウドにログイン後、My set up から視聴用にアラカルト選択科目を設定することにより視聴が可能です。設定方法の詳細は、クラウド内のマニュアルをご参照下さい。
    参照:「全国がんプロe-learningクラウド プログラムジュークボックス2 ユーザーマニュアル<<教員機能編>>P12~」(2013年2月19日)
Q.現在クラウドが視聴できないようです
  • 支援室で確認したところ、複数の教材でクラウドでの視聴ができないようです。これはクラウドで周知されている「WMV→MP4の変換作業」に伴う一時的な不具合でしょうか。
  • 事務局では、聴講出来ています。なお、まだ変換作業は行っておりません。
  • 支援室のメンバーで違うブラウザを使って何度か試しましたが、添付の画像のようなエラーが表示されてしまい視聴することができませんでした。考えられる対処について教えてください。
    shicyo_fuguai
  • システム担当に確認したところ、以下のような回答がありました。他の大学からも視聴できないという連絡は今の所ございません。貴大学で試されたという「複数のブラウザ」が何か教えていただけますか?
    ———————————–
    サーバの方を確認しましたが、特に異常なく、CPU負荷率等も余裕があり問題ないと思われます。手元の環境からも当該の大学の講義で動画が視聴できました。変換作業では特に視聴に影響することはありませんので、もし、視聴できないことがあるとしたら、ChromeなどのHTML5対応後のブラウザをご使用の場合、未変換の講義コンテンツを視聴しようとすると、プレイヤーが機能しないことが考えられます。
    ———————————
  • Mac Safari、Win Firefox、Win Chrome、Win Internet exploreで引続き視聴ができません。
  • 【クラウドが視聴できない】という不具合ですが、どんな条件で視聴できないかを探したところ、自大学の病院キャンパス内で視聴できないようだということが示唆されました。つきましては担当部署に問合わせようと思います。原因について判明しましたらご報告致します。
  • クラウドが視聴できない不具合についてですが、担当部署に問合せたところ、無事視聴が可能になりました。自学のインタネットセキュリティーが問題で、学内限定の不具合だったようです。
Q.クラウドの聴講について①
  • クラウドについて学生より視聴できないと質問がありました。【メディアエラーファイル再生できない。ファイアウォールにより開けなくなる。】と、表示されるそうです。VISTAから8に変更してから視聴できなくなっているとの事です。設定方法を教えて頂けないでしょうか。
  • Vistaから8に変更ということはお使いのOSはWindowsと思いますが、ご使用のブラウザ及びバージョンも教えてください。
  • Windows 8.1、Firefox28.0
  • 以下3点の確認をお願いいたします。
    1.ログイン画面にある「ブラウザチェック」を一度クリックし、どのような画面がでるかの確認。
    2.どのコンテンツを視聴しようとした時に表示されましたか。科目、項目名等をお教えください。
    3.エラーの正確なメッセージもしくはエラーが発生した画面のキャプチャ画像をお送りください。
    Windows7、Firefox28.0の環境ではエラーが発生することなく正常に視聴ができましたので、OSのバージョンの差異による問題と思います。支援室ではWindows8.1の環境がございませんので、上記回答をいただいた後、事務局へ問い合わせをいたします。お時間をいただくことになります。Firefox以外のブラウザ(IEやChromeなど)でご視聴いただける場合もございます。お手数ですがFirefox以外のブラウザでもお試しいただければ幸いです。
  • 1.ブラウザチェックが「×」でした.「このブラウザは、学習システムでの使用が確認されていません。Mozilla 5.0 (Windows)ブラウザを使用していると思われます。」と書かれています.
    2.必修共通 各論 代表的疾患の標準治療8 皮膚がん/骨・軟部腫瘍 川崎医 藤本 亘先生です
    色々とお手数をお掛けして申し訳ございませんがwindows IEから入って、画面に表示されていた「windowsの何らかのもの」を インストールしたところ,視聴が可能になりました。
  • もしかすると、Firefoxでご視聴いただくのに必要なプログラムのアップデートが行われたのかもしれません。JavaやSilverlightなどのバージョンによって見れなくなることもありますので。
Q.クラウドの聴講について②
  • 学生より、クラウドの聴講ができなくなったと問い合わせがあり対処法をお願いします。状況としては、ログインはでき、聴講画面にジャンプして、スライド・動画の画面は起動しますが、いつまでたっても動画がはじまらないような状況。最近までは聴講できていたそうです。
  • webページと動画コンテンツのリンクのタイミングがまれにずれてしまい視聴できない場合があります。このようになった場合、チャプター部分をクリックすると視聴可能になることがあります(添付画像の赤丸の部分になります)。一度お試しいただけますでしょうか。改善されない場合は、調査のため以下の情報にご回答をお願いいたします。
    ・ユーザー名
    ・コンテンツの詳細 (例: 共通科目 臨床研究と生物統計学 項目3 九州大学 等)
    ・ご使用のOS
    ・ご使用のブラウザ
    ・アクセスした場所 (例: 病院、大学 等)
    ・問題が発生した日時
    clud_cyokogamen
  • クラウドの聴講についてお教えいただいた方法でも改善されないとのことです。チャプターのクリックをすると再度読み込みますが、そのままで動画は流れません。情報をお伝え致します。
    ・ユーザー名:a211gm005o@std.kurume-u.ac.jp
    ・コンテンツの詳細:全て見れない。視聴済みのものを選択しても同様に見れない。
    ・ご使用のOS:windows 7
    ・ご使用のブラウザ:Internet Explorer 10
    ・アクセスした場所:大学、出張病院等・問題が発生した日時:はっきりとは不明。1か月まえぐらいから。
  • ご使用のブラウザがIEとのことですが、セキュリティ保護のポップアップの表示はありましたか(添付ファイルの赤枠部分)。このポップアップで「すべてのコンテンツを表示」を選ばずに進んだ場合、動画とスライド部分が表示されず、チャプター部分をクリックしても変化はありません。ポップアップが表示された際には「すべてのコンテンツを表示」をクリックしてください。記載したようなセキュリティポップアップの問題でもなく、一向に表示が改善されない場合、これ以上支援室では調査ができません。恐れ入りますが、問題の状況と先程お応えいただいた内容(ユーザー名やOS、ブラウザ等)を事務局までご連絡ください。また、IEではバージョンやアップデートにより不安定になる場合がございますので、FireFox等他のブラウザでご視聴いただくこともご一考ください。
    error_gamen
Q.クラウドの聴講について③
  • 学生より、必修専門 内科系「抗がん薬概論2(分子標的薬)」の受講が出来ないとの問合せがありました。学生として画面に入ってみると、「抗がん薬概論2(分子標的薬)」の受講するマークがないようです。どのようにすれば見れるようになるのでしょうか?
    cyokogamen
  • 必修専門 内科系「抗がん薬概論2(分子標的薬)」は専門科目ですので、学生が視聴する旨登録されないと聴講可能のマークが出ない仕組みになっています。視聴登録をされたかどうかご確認いただくようお伝えください。それでも解消されない場合はお手数ですがまたご連絡ください。
  • My Set Up⇒ジュークボックス選択⇒薬学で入ってみると「抗がん薬概論2(分子標的薬)はチェックが入りグレーで色づけされています。この状態で、もう一度登録ボタンをクリックすればよいのでしょうか?
    pj2
  • 支援室で再度調べたところ、この項目(薬学の抗がん薬概論2 分子標的薬)については学生が閲覧できる講義がアップロードされていないため視聴できないことがわかりました(選択自体が不可能)。閲覧できる講義が公開されている場合は抗がん薬概論1(基本原則)の欄に九州、福岡とグレーの四角のアイコンがあるように九大と福大でこれに関するコンテンツが公開されており、なおかつ閲覧可能です。
Q.クラウドの聴講について④
  • 学生より、下記内容で問合せがきております。
    ・必修各論 代表的疾患の標準治療 乳がん・内分泌腫瘍  CH.1~
    ・必修各論 代表的疾患の標準治療 肺がん  ミニテスト
    ともに「ファイルまたはフォルダーが見つかりませんでした。」と表示されます。
    【肺がん】は、聴講画面から入り「すべてのコンテンツを表示」をクリックすると動画が閲覧可能になりました。【乳がん・内分泌腫瘍】は「ファイルまたはフォルダ―が見つかりませんでした。」と表示され動画の閲覧できません。どのようにすればよいでしょうか?
    cyokogamen(○○)

    乳がん・内分泌腫瘍
    nyugan

  • 添付ファイルのような「セキュリティで表示〜」の旨のポップアップが表示されていたということでしょうか。(クラウド上のお知らせに掲載されている画像のためエラーの内容は異なっておりますが…)この場合は対応いただいたように「すべてのコンテンツを表示」をクリックすることでコンテンツがご覧いただけるようになります。学生の方が異なる表示等が出ている、表示されるようにならない等、ご覧いただけない状態が続くようであればお手数ですが再度お知らせください。【乳がん・内分泌腫瘍】はこちらの作業ミスで視聴できない状態になっておりました。一旦取り下げさせていただきました。今週中には訂正し、視聴いただけるようにいたします。
    javascript_error
  • 【肺がん】は、添付ファイルのように「セキュリティで表示」から「すべてのコンテンツを表示」で確認できました。学生が上記以外で見れない様であれば再度、ご連絡いたします。
    【乳がん・内分泌腫瘍】は学生宛に、3月末の履修状況で(45コマ全て終了)成績判定をするように通知しております。
Q.クラウド聴講画面について①
  • 自大学の学生アカウントで、共通2-2(○○大学)の講義を視聴し、ミニテストに進んだところ添付のような表示がでました。このような表示はどのような時に出るのか、また「Yes」を選択すればどうなるのか教えてください。(「No」を選択すると学生ホーム画面に戻りました。)ちなみに、自大学の講義、他大学の講義をいくつか視聴してみましたが、この講義以外では通常通りミニテストに進むことが出来ました。
    mudai
  • この表示はシステムの状態により稀に出る場合があります。この場合は「Yes」を選択してミニテストに進むことができます。
Q.クラウド聴講画面について②
  • 必修共通総論 腫瘍免疫学(教務画面) 受講できる大学名が長崎大学以外公開(ピンク)で、群馬大学・川崎医科大学・筑波大学・高知大学の4大学が視聴可能となっています。
    必修共通総論 腫瘍生物学(学生画面) 受講できる大学名が長崎大学以外公開(ピンク)で、群馬大学・川崎医科大学・筑波大学・九州大学・高知大学の5大学が視聴可能となっています。
    教務と学生では視聴大学が違う状態です。成績をつける際にどの科目(各大学)でミニテストまで、またはアンケートまであるのか確認するために教務から入って全て視聴を確認したところ気づきました。学生の画面で全てチェックしてませんが、教務と学生画面では同じ視聴大学になると思っていたのですが、これはこちらで設定変更ができるのでしょうか?どのような手順で変更すればいいのか教えて下さい。”
    必修共通総論 腫瘍免疫学(教務画面)
    syuyoumeneki

    必修共通 総論 腫瘍生物学(学生画面)
    syuyouseibutu_gakusei

  • 公開範囲の制限の種類によって学生は視聴でき、教務はできないことはあり得ます。今回の腫瘍免疫学で説明すると、九州大学のコンテンツの公開範囲設定は添付ファイルの設定です。そのため、九州拠点の学生は視聴できますが、教員、教務等は視聴できません。これは当該コンテンツの授業を担当した教員の希望によるものであり、貴学の設定を変更すれば視聴できるようになるものではありません。ご了承ください。
    koukaihani_seigen
Q.クラウド聴講画面について③
  • 専門1(腫瘍外科学)の九州大学の消化器がん(小腸・虫垂・結腸)と消化器がん(直腸・肛門)どちらも同じ講義が入っている様です。
  • 1つの講義が複数の項目に該当する場合、1つの項目だけではなく該当する複数の項目にアップしている場合があります。そのような講義の場合、マウスオーバーで表示される講義内容部分にどの科目、どの項目と同じ講義内容かわかるようにコメントを入れるようにしております。当該講義において講義内容部分に重複する講義の案内を入れ忘れておりました。

▲Q&A TOPへ