論文輪読会2022のお知らせ

2018年から、ウォーミングアッププログラムの一環で、神経科学分野の研究に興味のある学生有志による輪読会を行っています。今年も昨年に引き続き原著論文(英語)を読む予定です。担当者が発表する論文や関係する文献を読み込んで、1-2回かけて内容の紹介をするとともに、参加者で議論します。話題となっている最近の成果や技術の他、ノーベル賞の受賞対象となった昔の有名な論文などを扱う予定です。ブレインストーミングを大事にしたいです。生命科学の様々な分野の論文を読みたいと思っていますが、参加者の興味から、神経科学(基礎系)のものが多くなるかもしれません。神経科学の勉強をしてみたい方、英語の論文を(独力では難しいけど)読んでみたい方がいれば、学部1年生から大学院生まで、どなたでも歓迎です。所属も問いません。

発表は主に大学院生が行います。聞くだけならという学部1年生も大歓迎です。発表者にはわかりやすい発表をお願いしていますので、素朴な疑問をぶつけてください。Zoomは顔出しでお願いします。

【開催日時】
原則木曜日の16:30~2時間程度。学業優先のため、参加者の都合(講義日程や試験など)に応じてやらない日があります。九大医学部の試験期間中と長期休暇中はやりません。

初回は5月19日(木)16:30~の予定です。初回は論文の読み方のレクチャーを行い、実際に論文を読むのは2回目以降になります。

【開催場所】
Zoom開催
開催案内はメーリングリストとSlackで行います

【対象】
医学科および生命科学科の学部生~大学院生まで
所属は問いませんので、九大医学部以外(他大学、他学部)の学生さん(学部生、大学院生、その他)も歓迎です。
現在、他大学からも参加者が5名ほどいます。

昨年の様子:https://www.lab.med.kyushu-u.ac.jp/dn/textbook2021/

6/16追記:途中参加大歓迎です。九大以外の参加者もたくさんいますので他大学の方も是非どうぞ!下記登録フォームより登録された方にはメーリングリストで開催予定やZoomの情報が送られます。問い合わせは今井(imai.takeshi.457@m.kyushu-u.ac.jp)もしくは幹事の武島(大学院生)(takeshima.hikari.229@s.kyushu-u.ac.jp)まで。

登録フォーム

【今後の予定】
第1回 5月19日 今井「論文の読み方」レジュメ
第2回 5月27日 武島
第3回 6月2日 武島2回目
第3回 6月9日 深田
第4回 6月16日 森安

上半期予定表

下半期予定表