教授挨拶

ヒトゲノム幹細胞医学分野の林克彦です。当研究室は哺乳類の生殖細胞の発生・分化について、分子生物学や細胞生物学的な手法を用いて明らかにしています。また生殖細胞の発生過程を体外培養系で再構築することにより、不妊症などの原因究明や治療に貢献していくことを目指します。

体を構成する200種類以上の細胞のうちなぜ生殖細胞系列だけが次世代の個体を作り出せるのか?誰もが知っているこの事実に対して、明確な答えを言える人はいないでしょう。この疑問に答えるための知識の蓄積に少しでも貢献するために、私たちはおおよそ20年間、生殖細胞の発生過程の研究をしてきました。またその一環で、生殖細胞をES細胞やiPS細胞から作り出す方法も確立してきました。

本研究室ではこれまでの経験をもとに、個体を作り出す上で中心的な役割を担う卵子の形成過程について、様々な角度からアプローチしていきたいと思っています。本研究室は少人数で平均年齢も比較的低く、様々な学部(医学部、理学部、農学部、等)の出身者が在籍しております。研究は3Kつまり好奇心、向上心、謙虚さがあれば誰でも挑戦できます。生殖細胞に興味のある方々の参加をお待ちしております。

略歴

  • 1996年明治大学農学研究科修士課程修了
  • 1996-02年東京理科大学生命科学研究所助手(多田富雄教授、北村大介教授)
  • 2002-05年大阪府立母子保健総合医療センター常勤研究員(松居靖久部長(現東北大学教授))
  • [2004年 博士(理学)取得]
  • 2005-09年ケンブリッジ大学ガードン研究所博士研究員(Prof. Azim Surani)
  • [2005-07年 日本学術振興会海外特別研究員]
  • 2009-11年京都大学医学研究科講師(斎藤通紀教授)
  • [2011年- JSTさきがけ「エピジェネティクスの制御と生命機能」研究員(兼任)]
  • 2012-14年京都大学医学研究科准教授
  • 2014年- 九州大学医学研究院教授

著書

The role of Hedgehog-BMP4 signaling in the patterning of coelomic mesoderm and the onset of gonadogenesis.
Yoshino T, Katabuchi H., Ohba T. & Motohara T.
Cell Biology of the Ovary: Stem Cells, Development, and Clinical AspectsSpringer Nature (2018.May)
Detection of Bidirectional Promoter-Derived lncRNAs from Small-Scale Samples Using Pre-Amplification-Free Directional RNA-seq Method.
Hamazaki N, Nakashima K, Hayashi K, Imamura T.
Methods Mol Biol. 2017;1605:83-103. doi: 10.1007/978-1-4939-6988-3_6.
Stepwise differentiation from naïve state pluripotent stem cells to functional primordial germ cells through an epiblast-like state.
Hayashi K and Saitou M: S
Chapter: Epiblast Stem Cells- Methods and Protocols.
Method in Molecular Biology, Springer, in press
生殖系幹細胞
林克彦,斎藤通紀:
再生医療叢書「幹細胞」山中伸弥、中内啓光編集 p89-p11

特許

METHOD OF INDUCING DIFFERENTIATION FROM PLURIPOTENT STEM CELLS TO GERM CELLS,
出願番号:61/373,563,
発明者:斎藤通紀、林克彦,
発明の名称:METHOD OF INDUCING DIFFERENTIATION FROM PLURIPOTENT STEM CELLS TO GERM CELLS,
出願人:国立大学法人京都大学,
出願日:2010年8月13日
PLURIPOTENCY ASSOCIATED EPIGENETIC FACTOR (Attorney Docket No. 029240-9001-00)
出願番号: PCT/GB2009/050628,
発明者: Leng-Siew Yeap, Katsuhiko Hayashi, Azim Surani,
発明の名称: PLURIPOTENCY ASSOCIATED EPIGENETIC FACTOR (Attorney Docket No. 029240-9001-00),
出願人: Cambridge Enterprise Limited, 出願日: 4 June 2008