九州大学大学院医学研究院発生再生学分野Developmental Biology

 私たちは、一個の受精卵から個体が如何に形成されるかに興味を持ち、マウスを用いて初期発生の研究を行っています。受精卵が個体になる過程で、初期胚は出生時とはかけ離れた形態をとりますが、その時期に様々な発生イベントが生じます。例えば、初期胚には体作りの基盤となる体軸(前後、背腹、左右)が形成され、その情報に従って発生が進行して行きます。前後軸に沿って、胚の後方になる領域には原条が出現し、中胚葉や内胚葉が形成されます。中胚葉は胚の前方へと移動しますが、そこで心臓原基を形成し、程なく自律収縮を始めます。私たちは、これらの発生初期の重要現象がどのような分子機構で成り立っているか解析をしています。また、マウス初期胚からは胚性幹細胞やエピブラスト幹細胞のような多能性幹細胞が樹立されますが、合わせてこれらの研究を進めています。

 マウス初期発生の難題に果敢に挑戦してくれる大学院生を随時募集しています。お気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright(c) 2013 Graduate School of Medical Sciences Department of Developmental Biology All Rights Reserved.